あー、アップが遅くなりましたねー。
1月9日は、セローカフェミーティングでした。

今回は「お散歩」の様子をお伝えします。
セローカフェミーティングの「お散歩」とは、林道ツーリングほどの本格的なオフロード走行ではなく、オンロードタイヤでも走り切れるような、里山を散策するプチツーです。

なので、景色優先。本格的な装備じゃなくても、気軽に参加できます。

ビオトピアからエバラ食品工業の研究所の方に向かい、「いこいの村あしがら」の近くの「おおいゆめの里」に行きました。

ここは、名刺の写真を撮った場所。「
走ってきたー。」でもセローを撮影した場所です。
こんな風に撮ると、富士山をバックに撮れます。

そのまま曽我丘陵の稜線を走り、古怒田にある菅原神社の方に降りて行きました。

広域農道を走り、よるべ沼代から六本松に上り、一本松から南下します。
「五国峠農道記念碑」の横を通り、広域農道を渡って吾妻神社へと下って行きます。

舗装路ですが、かなりの勾配です。

「林道以上、トライアル未満。」がカフェミーの「お散歩」。
JR国府津駅の北側から、再び山の中へ。
広域農道を走って新幹線のガードの横に出たら、再び山の中へ。
信州の山村を走っているような感覚のルートを走ると、工場誘致されたような広い場所に出て、少しガレたダートを登ったら、再び六本松。
あれ?さっき走った・・・?
気がついたでしょうか?
今度は中井町へと下って行きます。

心配していた山の中の凍結もなく、中井町のコンビニに下って来ました。

ここは「朝散歩」の集合場所。
次回「朝散歩」される方も増えるでしょうか・・・?

この二人は、「朝散歩」から参加された方。
天気も良く、比較的温暖な日でしたので、指先が悴む事もなく楽に走れました。

次回のカフェミーは、1月23日に東京カフェです。
今年初旬で閉鎖してしまう「ザ・モールみずほ16」で、午前10時からです。
アテンドは地元のマイスター
タテハさんです。
初心者でも楽しめるゆったりしたルートですので、お気軽にお越しください。
こんなセローで、待ってます。